政策起業家プラットフォーム Policy Entrepreneur's Platform主催「PEP Summit 2025 - 新時代のサステナビリティ」へ登壇します
PEP(政策起業家プラットフォーム Policy Entrepreneur's Platform) では、年に 1 度、様々な領域の政策起業家や政策起業に興味のある方々が集まり、現在話題となっているテーマを中心にしながら各政策領域をまたいで交流するサミットを開催しており、今回は、「新時代のサステナビリティ」をテーマに、気候変動、安全保障、健康、産業構造、労働力不足、社会保障、産業など、様々な領域での経済や社会をどうサステナブルにしていくかを議論します。
今回、株式会社フェイガーは、CEO石崎が【第1部 】 「スタートアップと経済・食料・エネルギー分野の安全保障」と題したセッションに登壇いたします。
無料一般観覧いただけるイベントです。皆様のご来場をお待ちしております。
■ 開催概要 「PEPサミット2025」
日時:2025 / 1 / 25 (土) 13:00 ~ 18:00 (12:30より受付開始)
会場:日本橋ホール(日本橋高島屋三井ビルディング9階) 東京都中央区日本橋2ー5ー1
言語:日本語
形式:会場にて対面のみ / 事前登録制
登録・イベント詳細:※参加費無料
https://events.humanitix.com/pep-summit-2025
主催:公益財団法人国際文化会館
■ 各セッション紹介
セッションは、2会場(A/B)に分かれて実施します。
内容や登壇者に関する最新情報はイベントページにて随時更新します。
13:00 ~ 13:30
【Opening / A会場】 今求められる新時代のサステナビリティ
・馬田 隆明|公益財団法人国際文化会館 上席客員研究員・PEP ディレクター、東京大学 FoundX ディレクター
・蛯谷 夏海|公益財団法人国際文化会館・PEP プログラムオフィサー
13:40 ~ 14:30
【第1部 / A会場】 スタートアップと経済・食料・エネルギー分野の安全保障
・石崎 貴紘|株式会社フェイガー CEO
・相良 祥之|公益財団法人 国際文化会館 アジア・パシフィック・イニシアティブ(API)主任研究員
・竹内 純子|U3イノベーションズ合同会社 創業者/共同代表
【第1部 / B会場】 NPO の持続可能性への貢献と NPO の持続可能性
・柏倉 美保子 | ビル&メリンダ・ゲイツ財団 日本常駐代表
・川崎 莉音 | 特定非営利活動法人 #YourChoiceProject 代表
・小崎 亜依子 | 一般財団法人 日本民間公益活動連携機構(JANPIA)出資事業部 部長
14:40 ~ 15:30
【第2部 / A会場】 産業の持続可能性のための GX と DX
・夫馬 賢治 | 株式会社ニューラル 代表取締役CEO、信州大学グリーン社会協創機構特任教授
・宮澤 弦 | LINEヤフー株式会社 上級執行役員 生成AI統括本部長
【第2部 / B会場】 Youth Pitch - 学生からの公開政策ピッチとトークセッション「学生の立場で政策起業を学び、取り組む意義」
・品川女子学院4D06班 「男女平等を目指して〜家族間での家事分担量の差〜」
・SCE 「高校生が政策起業で取り組む教員不足の改善」
・廣田 達宣|株式会社 issues 代表取締役 CEO
15:40 ~ 16:40
【第3部 / A会場】総合討論: 新時代のサステナビリティに向けた国際秩序と国内秩序
・塩野 誠 | 地経学研究所 経営主幹、新興技術グループ・グループ長
・神保 謙|慶應義塾大学総合政策学部教授 兼 公益財団法人 国際文化会館 APIプレジデント
・松尾 豊 | 東京大学 大学院工学系研究科 教授
・TBU
16:50 ~ 17:00
【Closing】
・神保 謙|慶應義塾大学総合政策学部教授 兼 公益財団法人 国際文化会館 APIプレジデント
イベントの詳細とお申し込みにつきましては以下リンクよりお願いいたします