2025.10.31
FAO主催「World Food Forum 2025」に代表・石崎が登壇しました
株式会社フェイガーは、2025年10月10日〜17日にイタリア・ローマのFAO(国際連合食糧農業機関)本部で開催された「World Food Forum 2025(WFF)」に登壇 参加しました。
FAO創立80周年を記念して開催された本フォーラムは、“Hand in Hand for Better Foods and a Better Future”をテーマに、FAOが掲げる「better production」「better nutrition」「better environment」「better life」の4つの目標のもと、各国政府、研究機関、企業、若者団体など、世界中の関係者が参加し、食料システムの持続可能な未来に向けた対話と協働が行われました。
フェイガーは、農業分野における気候変動の緩和と適応をテーマに、FAOローマ本部と連携に向けた協議を行い、各国での協働準備を進めています。
双方は、食料安全保障という共通のゴールを見据え、現場に根ざした実践的なプロジェクトを通じて、農業の持続可能な発展を共に推進していく考えを共有しました。
現在、FAOとフェイガーは、現地での協働開始に向けた具体的な準備を進めており、国連機関と民間事業者が互いの強みを活かす新たなモデルづくりを目指しています。
フェイガーはこれからも、国連機関をはじめとする多様なパートナーとともに、農業の未来を次の世代へつなぐ挑戦を続けてまいります。

株式会社フェイガー 代表取締役 石崎貴紘 コメント
「FAOとの連携は各地域で進展していますが、今回は1年ぶりに本部でDDGのBeth氏をはじめ多くの皆様と、より包括的な協働の可能性を議論することができました。登壇したセッションでは、世界各国のスタートアップとも新たなつながりが生まれ、同じ志を持つ仲間たちとの共創の広がりを感じています。
持続可能な農業の実現を、国連機関の皆様と共に世界規模で推し進められること、そしてそれを語れるだけの実績を築いてくれた世界各国のチームを、心から誇りに思います。」

フォーラム後の様子
[World Food Forum 2025 公式サイト(FAO)]