アジア最大規模 サステナビリティに関するコミュニティ・イベント 「SB ‘25(サステナブル・ブランド国際会議2025) 東京・丸の内」へ登壇します
カーボンクレジットを通じて農業の持続可能性に取り組む株式会社フェイガーは、「サステナブル・ブランド国際会議2025(SB '25)」へスピーカーとして参加します。
サステナブル・ブランド(Sustainable Brands、SB)は、2006年に米国で誕生したグローバル・コミュニティです。日本では8年間の活動を通じて、サステナビリティに関与するリーダーが集うコミュニティとして独自のポジションを築き、成長してきました。
そのSBが主催するカンファレンス「サステナブル・ブランド国際会議2025(SB ’25)」が、3月18日・19日の2日間にわたり、東京国際フォーラムおよび明治安田ヴィレッジ丸の内で開催されます。
昨年の同会議には916の企業・団体から延べ4,927名が参加。また、過去8回の開催では、総勢1,125名のサステナブル・リーダーが登壇しています。
3月19日のセッションには、当社CEO・石崎が登壇。
テーマは「食とエネルギーの自給への挑戦と豊かな地方再生」。
総合地球環境学研究所 上廣環境日本学センター センター長・特任教授の吉川様、ファブリック株式会社 サステナビリティストラテジストのネマニ様、一般社団法人 置賜自給圏推進機構 代表の渡部様とともに、地方と都市の連携を通じた豊かな未来の実現について語ります。
イベントの詳細については以下リンクよりご覧ください。