農業関連事業者向けオンライン説明会のご案内

2023年3月7日 (火)16:00~17:00
近年、にわかに脱炭素やカーボンニュートラルという言葉が話題となっております。地球温暖化による気候変動リスクが日本を含む全世界で広く認識された結果なのですが、これは農業においても例外ではありません。

農業の中では、例えば牛のゲップからのメタンガス等が一部では話題となっております。ただ、実際に農業をされている農家様、もしくは農業に関連する事業者の方々の多くが、具体的に何をすればいいのか。これはリスクなのか、もしくはチャンスなのか。こういったことを正確に把握できている方はほとんどいらっしゃらないのではないかと思います。

今回は、このような多くの農家様/農業関連事業者様からのご要望を踏まえ、農業分野における脱炭素との関わりについて具体的な事例や弊社の取り組みを含めてオンライン説明会を開催することと致しました。

主な内容

・脱炭素やカーボンニュートラルの潮流、農業との関わり

・農業での脱炭素の取り組みを収益につなげるカーボンクレジットとは?

・カーボンクレジットを活用した、農業での追加収入獲得の方法

普段の業務でお忙しい中ご参加いただくからにはただの勉強会で終わりにせず、具体的な追加収入獲得の方法についてもお話できればと考えております。

解説者

高井佑輔

株式会社フェイガー 取締役COO、農業分野責任者

北海道大学農学部卒業後、5年間農業ビジネスを運営。その後、コンサルティング企業 (ボストン・コンサルティング・グループ [日本オフィス]、YCP Solidiance [ベトナムオフィス ディレクター]) で事業支援や海外事業・各種申請業務に携わった後に現職。農業分野の脱炭素・カーボンクレジットを専門とする。